Nゲージを始める 鉄道模型の基本レイアウト2

サイトマップ

ゼロから始めるNゲージ入門


 ゼロから始めるNゲージ入門にようこそ! 当サイトは、今ブームのNゲージの楽しみ方を基礎から紹介する入門サイトです。鉄道模型をNゲージから始めたいと思っているNゲージビギナーに最適です。 ゼロから始めるNゲージ入門で、限りなく深いNゲージワールドの魅力をゆっくりお楽しみください。


 HOME >基本レイアウト2

Nゲージを始める 鉄道模型の基本レイアウト2(TOMIX編)

 ここでは、KATOユニトラックに続き、基本セット(A)に加えるTOMIXの同じような拡張セットのファイントラックを紹介していきます。
 TOMIXの特徴として、微妙なカーブ曲率の設定による、自然な線形作りが自在にできるとういう点が挙げられます。また、ポイントの種類も豊富で、スペースに合わせたプラン作りにも有用です。


基本レイアウト TOMIX編
ファイントラック
Bセット ポイント2本を用い待避線を作るためのもの。
Cセット 高架線を作るための勾配線路セットでトラス橋梁はグレー。
Dセット 両渡りポイントと周回線路で複線を楽しめるもの。
Eセット カーブポイントを使った待避線を作れるもの。

    

A+E
 小判型に待避線を加えたプランであれは、「A+B」で組むことが可能ですが、これはファイントラックならではのカーブポイントを用いたプランです。カーブポイントの魅力は、通過時に自然なカーブを描きスムーズな進入が可能な点です。また、スペースの節約にも有効で、同等のスペースであれば、普通のポイントを用いた場合と比べても待避線の有効長をより多く得られます。
 
A+C
 ファイントラックにおいても魅力的なのが高架線を用いたプランです。高架線に載って高いところに停車しているだけで、新たな味わいを醸し出します。勾配は、約5mm単位刻みで10段階を経て登っていく仕様、設営には注意が必要ですが、その効果はなかなかのものです。

A+D
 ダブルクロスポイント(両渡り)を用いたプランです。他に一周分のレールも含まれており、すぐに複線運転を楽しむことができます。外線と内線のエンドレスが2つでき、同時運転で離れたり、追い抜いたりと色々な楽しみ方が可能です。同時運転をするにはパワーユニット(電源装置)は2つ必要になります。

A+C+D
 基本セットに2つの拡張セットを加えたこのプランは、レールを多めに利用できるだけに、ゆったりとした線路となって運転の醍醐味が更に増します。ルート自体は複線2つ、外線は微妙なカーブを描くしなやかな走り、内線は高架線を配した両渡りポイントをアクセントに、それぞれ違った雰囲気を出せます。

      






[HOMEへ戻る] ページTOPへ

 Nゲージ入門
メーカー
歴史の始まり
軌跡

 Nゲージを始める
最初に揃える
スターターセット
基本レイアウト1
基本レイアウト2

 車両
メカニズム
パーツの取り付け
クリーニング

 レイアウト
拡張レイアウト
要素

 Nゲージカタログ
KATO
TOMIX
マイクロエース

 ショップガイド
購入方法
ショップ紹介
ショッピング

 Nゲージ用語
用語集

 サイト案内
ABOUT
LINK
最新情報

 PR LINK


 Copyright(C) ゼロから始めるNゲージ入門  All rights reserved