Nゲージ新製品情報 グリーンマックス

サイトマップ

ゼロから始めるNゲージ入門


 ゼロから始めるNゲージ入門にようこそ! 当サイトは、今ブームのNゲージの楽しみ方を基礎から紹介する入門サイトです。鉄道模型をNゲージから始めたいと思っているNゲージビギナーに最適です。 ゼロから始めるNゲージ入門で、限りなく深いNゲージワールドの魅力をゆっくりお楽しみください。


 HOME 最新情報>グリーンマックス 新製品情報
4120

グリーンマックス 新製品情報 2025.5

 都内の小さな模型店マックスが1975年に立ち上げた、ショップ自主製作ブランドから始まったグリーンマックス。GMの略称とともに、多くのファンに親しまれている。
 当初は完成品を発売していたが、次第にプラ製キットに特化。塗料やストラクチャーなど、改造や情景製作の必需品を提供し続けてきた功績は偉大だ。

             
グリーンマックス 新製品情報
2025年5月 発売予定
新製品 N GM 32010 東武10030型リニューアル車(東武アーバンパークライン) 車番選択式 6両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 32011 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン) 車番選択式 6両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 32012 東武10030型リニューアル車(東武アーバンパークライン) 11436+11447編成 8両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 32013 JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 32014 JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式) 増結4両編成セット(動力無し)
新製品 N GM 32015 JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式) 基本3両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 32016 JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式) 増結3両編成セット(動力無し)
新製品 N GM 32017 JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式) 基本2両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 32018 JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式) 増結2両編成セット(動力無し)
新製品 N GM 1290C 京王 初代5000系(5100系) 増結用先頭車2両セット
新製品 N GM 1290F 京王 初代5000系 3両編成セット 
新製品 N GM 1290S 京王 初代5000系 4両編成基本セット
新製品 N GM 1290T 京王 初代5000系 4両編成動力付きトータルセット 
新製品 N GM 32024 京王1000系(5・6次車・ライトブルー・車番選択式) 5両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 32025 近鉄5200系(更新車・車番選択式) 4両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 32026 JR九州811系100番代(サハ811−200番代・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 32027 JR九州811系100番代(サハ811−200番代・車番選択式) 増結4両編成セット(動力無し)
新製品 N GM 50803 近鉄5200系(更新車・2250系塗装) 4両編成セット(動力付き)
新製品 N GM 50804 JR九州811系0番代(前面緑帯) 4両編成セット(動力付き)







[HOMEへ戻る] ページTOPへ

 Nゲージ入門
メーカー
歴史の始まり
軌跡

 Nゲージを始める
最初に揃える
スターターセット
基本レイアウト1
基本レイアウト2

 車両
メカニズム
パーツの取り付け
クリーニング

 レイアウト
拡張レイアウト
要素

 Nゲージカタログ
KATO
TOMIX
マイクロエース

 ショップガイド
購入方法
ショップ紹介
ショッピング

 Nゲージ用語
用語集

 サイト案内
ABOUT
LINK
最新情報

 PR LINK

 Copyright(C) ゼロから始めるNゲージ入門  All rights reserved